よくある質問
A.凡そ3~4ヶ月が準備期間の目安です。
同窓会の規模にもよりますが、開催期日から逆算して3ヶ月前に皆様の手元に案内状が届くように準備を進めます。 詳しくは担当プランナーにご相談下さい。
A.20名様からご対応致します。
クラス会、小規模同窓会、学年全体の同窓会、学校全体の同窓会、同窓会総会など大小さまざまな対応が可能です。 人数規模やご予算等によってお勧めする内容が異なりますのでご相談下さい。
A.名簿の準備と発起人会で「期日、時間、開催場所」のご相談をいただくだけです。
名簿は、卒業時アルバムや古くなったものでも構いません。幹事代行.comで整理をさせていただきます。
A.全国どの地域でもご対応が可能です。
ご安心下さい。幹事代行.comは、全国どの地域でもご対応が可能です。 また各地に加盟店がございますので最寄の加盟店が皆様を安心してバックアップいたします。
A.「丸ごとプラン」なら事前準備から当日運営までフルサポートでお任せ頂けます。
プランによってサービス内容が異なりますが、支持率No1の「丸ごとプラン」は事前準備から当日運営までフルサポートでお任せ頂けます。 詳しくは、各プランのサービスページをご覧になって下さい。
A.個人情報保護法に基づくコンプライアンスにより厳重に管理されています。
幹事代行.comは、同窓会幹事代行サービスを日本で初めて開発した会社です。ビジネスモデル特許を有し業界唯一の実績と高い技術力と個人情報保護法に基づくコンプライアンスにより厳重に管理されています。また専用ホームページは、完全クローズドサイトで運営されお名前以外の情報は一切開示されません。
A.まずは各プランのページをご参考下さい。→プラン・料金
プランやサービス内容、利用会場等の条件によって異なります。ご要望内容を担当スタッフにお伝えいただきご相談ください。ご要望をお聞かせいただき、計画予算をプラン毎に設計してご案内いたします。
A.メール、電話、FAX等が基本ですが、面談希望の場合も可能な限りお応え致します。
ただし遠隔地の場合は、交通費等の多額の費用が発生する場合は、ご相談の上、ご対応させていただきます。
A.適正な参加人数の予測を立てて計画見積りを作成します。
ご安心下さい。幹事代行.comスタッフは過去1500件もの同窓会の実績がありこれらの経験から、 適正な参加人数の予測を立てて計画見積りを作成します。幹事代行.comスタッフに安心してお任せ下さい。 ノーリスクで幹事さまをサポートさせていただきます。
A.同窓会専用ホームページに転居先不明者を開示し、皆様の情報収集によって情報整理し、追加発送を行います。
同窓会の案内状発送業務を行うことにより転居先不明者の案内状は幹事代行.comへ返却されてきます。 返ってきた方を専用ホームページの転居先不明者欄に開示をさせていただくことで 皆様からの情報を収集して転居先を整理させていただき、判明者には、都度追加案内をお送りいたします。
A.恩師からも会費を頂き、その代わりに花束や手土産などをご用意して返礼とします。
同窓会は参加される皆様の会費でもって運営を行う催しの性格上、参加人数分の会費徴収が運営予算面で安心が確保できます。恩師の皆様にも同じ様に会費を徴収し、その代わりに花束や手土産などをご用意して返礼とします。恩師の皆様も会費制の方が、ご祝儀等のご心配もなく返って喜ばれます。
A.同窓会終了後も引き続きご利用頂けます。
幹事代行.comでは、同窓会終了後個人情報は速やかに消去いたします。 ただし継続管理をご希望の場合は、ご要望に応じてご相談させて頂きます。 前もって申請が必要ですのでご希望の方は、担当スタッフにお気軽にお尋ね下さい。
A.リスク補償のプランもございます。
同窓会にキャンセルはつきものですが幹事さまが困るのは、当日キャンセルがでた場合です。手配が完了した後だけに目も明いていられないリスクが生じます。 幹事代行.comでは、その様な場合、確定人数の最大5%のリスク補償で幹事さまのリスクを補償しております。摘要プラン【丸ごとプラン】のみです。
A.同窓会開催中に二次会準備もお手伝いさせて頂きます。
前もってお申込が必要ですがご予算に合わせ最適な会場をご用意させて頂きます。一次会参加者の凡そ60~80%の高い確率で二次会へ参加されます。お勧めは同じ施設内又は近隣の会場手配がポイントです。
A.弊社の規定に基づくキャンセル料が発生します。
申込契約が完了した時点で万一同窓会の開催をキャンセルされた場合は下記のキャンセル料が生じます。
①案内状発送前 基本料金の50%
②案内状発送完了後 基本料金の100%
プラス案内状発送費用の全額+会場施設利用規定に基づくキャンセル料が加算されます。