開催期日 | 2020/11/21(土曜日) |
同窓会名 | 貝塚市立第三中学校1977年卒 |
開宴時間 | 調整中 |
担当窓口 | 幹事代行.com滋賀 |
開催期日 | 2020/11/7(土曜日) |
同窓会名 | 第2回 日吉ヶ丘高校普通科昭和49年卒同窓会(開催延期) |
開宴時間 | 18:00-20:30 |
担当窓口 | 幹事代行.com滋賀 |
コンセプトメイク同窓会をサポートいたします。
メモリアルパーティーをサポートいたします。
企業OB会、スポーツOB会などをサポートいたします。
祝賀会をサポートいたします。
創業15年。幹事代行のシステムは、日本で初めて当社が開発・特許も取得したビジネスモデルです。
面倒な準備やサポートなどは全てお任せください。
1,500件を超える同窓会幹事代行の経験と実績で「必ず成功する同窓会」を安心サポートいたします。
ホテル業界出身の豊富な経験と知識でお客様のご要望に合わせたきめ細やかなサービスをしたします。
同窓会幹事代行事業を日本で初めてビジネスモデルとして創案してから早くも15年。
その間インターネットは、凄まじい勢いで普及し今や日常の中で水や電気と同じように生活インフラのひとつに定着しました。
また通信機材の高速化、小型化が進み現代文化を象徴する社会現象となり常に進化変化を繰り返しています。
それに伴い産業構造や社会規範までもが大きく変わり、情報リテラシーによって価値観の捉え方も大な変化が起こっています。
嘗て、同窓会幹事代行といったビジネスモデルが社会に定着するのか確信はありませんでしたが21世紀のインターネット革命によって不可能を可能にする時代になりました。
創業時に思い描いた将来ビジョンも時代と社会ニーズに沿ったビジネスモデルとして進化をしています。
同窓会は、信頼できる大切な仲間のコミュニティであり、どんなに時代が進化しても「人と人」との交わりは変わりません。
ネット時代が故にリアルな接点を繋ぐサービス産業として、私たちが社会に果たすべく役割をしっかり見据えながら同窓会幹事代行ビジネスを発展させて行く先駆者でありたいと思っています。
代表取締役前川 和士
私がホテルに在職中であった頃、同窓会は"幹事を探すことが出来ない"といった 致命的な課題によって受注営業が出来ない悩みを抱えていました。ならば幹事を探さなくても「誰でも簡単に同窓会が開催できる仕組みの構築」が出来ないだろうか。その発想こそがこのビジネスのモデルの原点なのです。幸いホテル時代に培った経験やノウハウを活かすことが出来2000年に創業以来、幹事代行.comは、日本で初めて「同窓会幹事代行ビジネス」のシステム及びノウハウを開発し、 その証に2011年には、弊社が開発した「幹事代行プラグラム」が特許権を取得しました。インターネットの急速な普及と共にインフラが整い確実に同窓会市場の活性化が起こっています。私達は、創業時の思いを忘れることなく同窓会の活性化をミッションに社会貢献を行い皆様のお役に立たせていただきます。
は、日本で初めて「同窓会幹事代行ビジネス」のシステム及びノウハウを開発し、 その証に2011年には、弊社が開発した「幹事代行プラグラム」が特許権を取得しました。インターネットの急速な普及と共にインフラが整い確実に同窓会市場の活性化が起こっています。私達は、創業時の思いを忘れることなく同窓会の活性化をミッションに社会貢献を行い皆様のお役に立たせていただきます。
幹事代行ドットコム株式会社
【 本社 】大阪市北区芝田2丁目8番7号 /
【 事業本部 】〒526-0834 滋賀県長浜市大辰巳町36森野ビル3階
tel:0749-68-3663 / fax:0749-68-3666